最も古い脊椎動物であるナメクジウオ。脊椎は骨ではなく、脊索という弾性に富んだ軟骨で出来ています。このためナメクジウオは脊索動物と言われます。 左は恐竜の背骨の化石。右はヒトの背骨のイラスト。突起の位置や形などの基本構造はほぼ同じです。化石とイラストの骨の中央に空いている穴を脊柱管といい、脊髄神経の通り道です。背骨は体を支えるだけでなく神経の通り道でもあります。